学校案内

ここでは、各施設(ブログカテゴリ)の概要についてご説明いたします。

音楽室(細かすぎて伝わらない?!学長直伝ワンポイントlesson)

画像を押下すると当カテゴリの授業一覧ページに飛びます

音楽室では「今すぐ試したい、歌がちょっと楽しくなるテクニック」を紹介する授業が開かれています。

ネットやYouTubeではまず誰も教えていないヨルだけの気づきや、
ボイストレーナーが個人レッスンで教えるような有料級のディープなテクニックも取り扱っているので、
どこが悪いのかわからないけど自分の歌にイマイチ満足できない』そんな生徒さんにオススメです。

会議室(本当は教えたくないズルい歌い手戦略)

なんでも会議室では「歌い手活動に関する、とても正攻法とは言いがたい『ズルい』ノウハウや解決方法」を学長が不定期でコッソリ教えているそう…。

歌い手に関する「ヨルが長く勘違いしていた衝撃の真実」や「そんなのズルい!」と思わず声が出るような大胆な解決法が共有されているので、
歌い手の邪道も知っておきたい』そんな生徒さんにオススメです。(悪用厳禁)

画像を押下すると当カテゴリの授業一覧ページに飛びます

保健室(歌い手に疲れたら、読む処方箋)

画像を押下すると当カテゴリの記事一覧ページに飛びます

保健室では、今にも挫折しそうな生徒さんのメンタルケアに重きを置いた、上記二つのカテゴリとは毛色が異なるエッセイ風の記事が皆さんに提供されています。

ヨルも過去に、歌い手活動に疲れ果てて「もうやめてしまいたい」と思ったことが何度もありました。
その時の経験を元に「どう乗り越えたのか」「心が救われた名言」「毎日を充実させるちょっとした気づき」などが書かれた処方箋(記事)が持ち出し自由で提供されています。
少しでも『なんか最近歌い手活動が楽しくなくなってきたな…』と感じ始めたら、それは歌い手病み期のサインです。
何となくモヤモヤしてきたら、お気軽にお手に取ってみてくださいね。

図書室

図書室では、ヨルがこれまでに読んできた書籍の中で印象に残ったものや、素敵な学びがあった書籍を紹介しています。

ヨルは大の読書好きであり、高校3年間は親からもらったお小遣いをすべて自己啓発本に投資してしまうほど読書に傾倒していました。
書籍を通じて、歌い手活動にも応用できる考え方や戦略を紹介していきますので、
実際に本を手に取って読む方が知識として頭に入りやすい」「ヨルの感性や思考を盗み取りたい」という生徒さんは立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

画像を押下すると当カテゴリの書籍一覧ページに飛びます

職員室(お問い合わせフォーム)

画像を押下するとお問い合わせフォームに飛びます

職員室では、ヨルに直接お問い合わせができます。
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。

また、記事を読んでわかりにくかったこと・もっと深堀りしてみたいことは、X(旧:Twitter)のDM(リンクつける)までお問い合わせいただけるとヨルが確認しやすいです。
※お問い合わせフォームからの送信でも、確認はできますのでご安心ください

いただいたご質問やご意見については、これからの授業内容の参考させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

以上、校内施設のご案内でした。

すべての授業(記事)を最初から受けるも、必要な授業だけを選び取って受けるのも、もちろんあなたの自由です。
あなたの歌い手活動をワンランクレベルアップさせるために、ご自身に合ったスタンスで本校をご活用くださいね。
また授業でお会いできることを楽しみにしています。